【FGO】風魔小太郎の武器 クナイの作り方【コスプレ】
コスサミで友人が風魔小太郎のコスをしたので、 それに合わせてさっくりクナイを作りました。 家にあるもので簡単に作ったので、ないよりはいいというレベルですが、 もし作ろうとしている方がいればと思ったので […]
コスサミで友人が風魔小太郎のコスをしたので、 それに合わせてさっくりクナイを作りました。 家にあるもので簡単に作ったので、ないよりはいいというレベルですが、 もし作ろうとしている方がいればと思ったので […]
額当てに続きまして、忍者のあの特徴的な忍者靴「脚絆(きゃはん)」、 というサンダルを作ってみました。 材料さえあればかなり簡単に作れるので、 時間とヤル気がある人は、ぜひ手作りしてみてください!(*& […]
ニコニコ動画を見ていた人たちには懐かしい(?)【作業用】というワード。 作業用といっても、勉強、仕事、趣味など人によって様々な作業がありますね。 私の場合は作業というと、コスプレ衣装の製作もしくは武器 […]
FGOで人気の酒呑童子さん。 瓢箪がくっ付いたような剣は、見た目からハードル高いですよね。。 私も手探りで試行錯誤しながら、なんとか形に出来ました(ガタガタ) 茨木童子の剣のほうがうまく作れたので、酒 […]
ずっとやりたいやりたいと思ってましたが、なかなかやる機会がなく、 この間やっとヒナタ(幼少)をやってきたので、額当ての作り方を紹介します。 業者製の安くて良い物も売ってますが、とても簡単に出来るので、 […]
今回はコスプレをする際に便利なアイテムを紹介したいと思います。 コスプレをするときに、キャラによっては肩を出したり、足を出したり、お腹を出したり…。 その際に、人には見せたくないようなアザや傷跡、もし […]
グルーガンとは? 見た目は小さなピストルのような形をしています。 樹脂製のスティックを熱で溶かして使う接着剤です。 ホームセンターや手芸店、最近は100均にも売っているので、 だいたいの人は見たことが […]
FGOに登場する酒呑童子のコスプレの小道具を紹介します。 YUSAが実際に作ったので記録用として更新します。 小道具もこだわって準備をすれば、 よりキャラクターに近づけると思います! コスプレ予定のあ […]
第1弾に続きまして、こちらは眼帯の作り方です。 とっても簡単なので、数時間あればできちゃいます! ジュスティーヌとカロリーヌだけでなく、 他のキャラクターでも応用できます。 準備する材料 […]
TGS2018は念願のペルソナ5 双子看守で参加してきました! いつも通り衣装はYUSA担当ですので、私は帽子と眼帯を制作しました。 造形を少しでもやったことのある方には、 今回の内容は「そんなん1日 […]