FGO 茨木童子の手について
茨木童子の特徴の1つでもある【鬼の手】!!
どうやって作ろうか悩みますよね…。私も悩みました。
当初は、100均で売っている白い薄い手袋(運転手さんがつけてるような)
に、グルーガンで筋を入れるように何本も線を入れて試作してみたのですが、
手がッ!指がッ!!曲がらない!!!(失敗)
次に作業用の指先がゴムになっている手袋を購入し、
グルーガンで血管の筋を入れてから塗装し、
黒く塗ったネイルチップを貼り付けて製作しました。

が!
塗装は剥がれるわ、つけ爪は取れるわでボロボロでした…(^q^)
(イベントで初出しが終わった時点で塗装はげはげ+爪何枚も紛失)
↑の時は、補修後の写真です。イベント参加中も赤い塗料がぽろぽろと落ちてきます。。
何かいい方法はないかなー?(´・ω・`)と悩んだ結果。
「既製品買ったほうが早いのでは????」
必死にネット徘徊し、パーティ用品で【デビルグローブ】なるものを発見!!
2022年11月現在、全く同じ商品がもう販売されていないようなので、似たようなデザインのものを購入して、赤色のスプレーで塗装して使うことをオススメします(__)
レビューを見てみると「手首のところがぶかぶか」と書いてあったので不安でしたが、、、
やっぱりブカブカでした(^q^)(笑)
でも、質感が圧倒的に茨木童子!!!
色も筋張ったところも、黒く塗られた爪まで完璧です!!!!(感動)

手首のゆるいゴムが見えてしまっていますが、すごく茨木ちゃんぴったりですよね!
何度か着用してますが、塗装はげ等もなく快適に使えています。
イベントでも「その手すごいですね!!」と何度か言って貰えました!
「これパーティ用品なんですよ~」と言うと毎回びっくりされますがw
無いものは作らないといけないですが、
もし既製品でぴったりの物があれば、利用しない手はない!!!です!!
必ずしもゼロから作らないといけないわけではないので、
困ったときは既製品を使うのもアリです!
手作りと既製品の両刀使いでコスプレを楽しみましょう!
ちなみに、酒呑童子さんの小道具はこちら。
